2024年10月– date –
-
生後半年で、すっかり大人です。
最近、とらおは鳴かなくなった。ごはんを欲しがる時の「ニャー」というかわいい声が好きだったのに。日々、大人になって行くんですね・・・。 そのかわり 爪を研ぐこと、スリスリすることが増えた。ごはんが欲しい時は、膝の上にのってゴロゴロ喉を鳴らす... -
ペットショップでは「よそゆきの姿」? 一緒に暮らしてわかる猫の習性
ペットショップで見る猫ちゃんたちは、なんであんなに穏やかなんでしょう?とらおが3カ月くらいの頃、私がよくネット検索して読んでいた記事は「Yahoo!知恵袋」。そこには、私と同じような悩みを抱えている人がいた。“茶トラの男の子。甘えん坊で遊ぶこと... -
午前三時半の攻防。睡魔と戦う日々。
とらおはぴったり三時半に目を覚ます。 寝る前にさんざん遊んで疲れさせても、ちゃんと目を覚ます。 夜中ですよ。 今日も仕事ですよ。 「猫が鳴いても要求に応えないこと」 寝たふり、布団から出ないが鉄則です。 本にもネットにも書いてあった。 だけど、... -
気取って歩いているかい?猫の幸せのバロメーターを知る。
ジャクソン・ギャラクシーさんの『猫を幸せにする飼い方』という本のなかに【猫が部屋のなかを堂々と気取って歩いているか】が、猫が家に親しんでいるバロメーターになるというようなことが書いてあって、とても参考になった。 なかなか写真を撮らせてくれ...
1