2024年9月– date –
-
最近のお気に入りは【キャットトンネル】。猫のおもちゃは飼い主が頭を使って飽きさせない努力を。
しゃかしゃか素材のキャットトンネルがおすすめです。 両脇の出入り口にはボンボン。2か所に丸い穴が開いていて、スライディングしてぼんぼんをパンチしたりカミカミしたり。穴からひょっこり現れたり。たた通り過ぎていったり。 楽しそうだね、とらお君よ... -
ケージはいつまで?『見守りカメラ』で留守番を確認してみた。
ケージはいつまで必要?子猫を迎えたのが、とらおが2か月の頃。平日の昼間のあいだと、夜間の就寝時にはケージに入れていました。ケージのベッドは硬くて寝心地悪そうだし真下にはトイレ。狭くて自由に動き回れなくて可哀そう。 (暇。つまんない。早く帰... -
生傷が消えた日。『猫の噛み癖』を改善する方法。
「猫の噛み癖」に悩みに悩んだ。痛いし、怖いし、傷跡なかなか消えないのよ。 おもちゃを追いかけて走り回るとらおの可愛らしい姿。 だんだんと私に近づき、私の足にからまって「ガブっ」!! 絶対にわざとでしょ? (え? だってそこに足があるから) 【... -
猫のトイレ問題。うちの子って変ですか?
【トイレを失敗する?】 「この子、トイレ失敗するんだよね」ペットショップの店員さんのひとこと。 猫はよじ登るから、と背の高いケージをすすめられて高さのある家具が好きではない私は、戸惑いながらケージを選んでいた。そんな時に、トイレ失敗する!... -
【体験談】子猫の誤飲 おもちゃのゴム紐を飲み込んじゃった!!
心配で眠れない夜を過ごしている方へ。猫ちゃんと暮らしている方に読んで欲しい。 子猫がおもちゃのゴム紐を飲み込んでから、うんちとして出てくるまでの体験談を書きました。(※画像も掲載するため、目にしたくない方は記事を閉じてくださいね) 動物病院... -
子猫が家にやってきた
2024年7月5日 仕事で移動中、ふと立ち寄ったペットショップでの出会い。お昼寝したり、毛づくろいしたりしている猫ちゃん達のなか、のぞき込むと、すくっと立ってガラスケース越しにスリスリしてくる。 茶トラの男の子。大人っぽい顔の子猫だな。それが第...
1